マミーRのMidwest Style

アメリカ中西部の日常、アメリカ企業でExempt(管理職)の働き方、ハーフ・バイリンガル育児、アメ人夫、映画・ドラマのこと

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

私がモンテッソーリを選んだワケ&気になる月謝は?!

我が家の息子は2歳になってすぐの8月よりモンテッソーリに通わせています。日本でも最近将棋の天才少年がモンテッソーリ教育を受けていたと話題になっていましたね。 アマゾン、グーグル、フェイスブックの創始者たちもモンテッソーリ出身が多いということで…

アメリカの出会い系アプリCoffee meets bagelで本当にいい人に出会えるか

ここアメリカでは出会い系アプリで結婚まで辿りついたカップルが結構います。私の知っているだけでも10組はいます。今や市民権を得ている出会い系アプリ。今日はそんなアプリで本当にいい人に巡り合えるのか、同僚の体験談を書いてみます。 利用アプリはCoff…

【アメリカ秋の風物詩】パンプキンパッチに行ってきました&全力で遊ぶアメリカ人

町中がハロウィン色に染まってきました。 先週日曜に今シーズン初のパンプキンパッチに行って来ました。 中西部の一味違ったパンプキンパッチの様子です! パンプキンパッチとは? ハロウィンはもともとは収穫祭的なお祭りでしたので、大きなカボチャを飾っ…

テレビなし生活4日目

すがすがしい秋晴れの土曜日でした。 今日でテレビなし生活4日目のマミーRです。 うちの息子は早寝早起きでして。 8時ごろに寝て朝5時ごろ起きます。(じじいか。) 今日は早起きがひどくて4時半起きでした。 まず外は真っ暗なので散歩に連れ出すこともでき…

カピカピのご飯を食べたら5万円の請求が来た話

アメ人夫がテレビをクローゼットの中に隠してしまうというエクストリーム育児実施中のマミーRです。 初日は朝晩一時間半の禁断症状(喚く、騒ぐ、奇声、泣く、床ドンドン)が出ましたが、3日目の今日は早朝3時にこの症状が出てしまい、自己責任として夫に全対…

アメリカの医療システムは最悪だ

先日2歳の息子のデイケア(保育園)より、息子が転んで怪我をしたと電話があった。まぶたを切ってしまい結構血が出ていて、もしかしたら縫わないといけないかもしれないとのこと。急いで病院に連れて行かないといけない状況であった。 アメリカでは日本のよ…

ワーママのワンオペ育児

こんばんは。マミーRです。 実は夫がヨーロッパ出張中のため、2週間ワンオペ育児を行っておりました。 今日はそんなワーママワンオペ育児の一日をご紹介! 起きて家を出るまで50分 6時30分 息子起床。 朝食のオートミールを作る。アメリカの子供は大体これ。…

【感想】キリンがアサヒに絶対勝てないのは人事のせい

ヤホー(懐かしいナイツのネタ)トップページで興味深い記事を読んだ。ガイアの夜明けのシーンでキリンの社員飲み会の場で先輩が後輩を泣かす場面が批判を浴びているそうだ。 headlines.yahoo.co.jp で、実際に番組を見てみた。確かにこの先輩のやってること…

息子(2歳1か月)の英語力がすごすぎる

どうも。マミーRです。 息子は現在2歳1か月なのですが、最近は完璧な英語を話し驚かせてくれます。 "Mom, stay here. OK? I will go get some water." "I'm all done eating." "I bumped the head!" "I will give you a giant hug and kiss." "The bunny is …

アメリカのスーパー、驚きの便利さ!子連れ編

ここ中西部はすでに秋のような天気で、これからの長い冬を想像しぞっとしたマミーRです。 今日はアメリカのスーパーがいかに子連れに優しいか書いて見ます。 まずは買い物カゴがベビーカーにささっとかけられます。これはかなりありがたい!ベビーカーを押し…

子供にアンパンマンを見せてはいけない理由

今日は我が家の息子(2歳1か月)に起こった衝撃の出来事を書いてみたいと思う。 まず幼児というものはアンパンマンが大好きである。(断言) 全体的にまあるい感じ、はっきりとした色使いなどが子供の心をぐっとつかむのだろう。息子は生まれてこの方アメリ…

アメリカ企業VS日本企業 働きやすいのはどっち?

どうも。マミーRです。 私は日本の会社で新卒で働き始め、その後外資系(アメリカ資本)へ転職しました。アメリカへ来てからは初めは日系企業で、そして念願のアメリカ企業へ転職しました。日米のアメリカ企業と日本企業どちらでも働いた経験から、圧倒的に…

自己紹介

はじめまして。 アメリカ中西部の地元企業でExempt(管理職)として働く日本人マミーRのブログです。 アメ人夫と日本で知り合い結婚、渡米、就職、転職、出産、育児、再就職し現在に至ります。 アメリカ企業での働き方、モンテッソーリ教育、アメリカの日常…